まり子の酒蔵フェスvol.2~知ってる?知らない?千の曲~
主催問い合わせ
まり子ふるさとライブ実行委員会 090-2477-6732
mariko_otegami@yahoo.co.jp
日時
2019.3.9(土)
OPEN13:30 START14:00
16:30終了予定
タイムテーブル
13:30OPEN
14:00~14:15 まり子OA
14:25~15:00 湯澤かよこ
15:10~15:45 cozycozy
15:55~16:20 まり子
16:20~16:30 コラボ
チケット
●通常チケット ¥2,500-
(1ドリンク & お土産付き)
会場について

会場は、戸倉駅すぐの茅葺屋根が目印のお蕎麦屋さん「萱」に併設する、大きな蔵の中!
雨が降っても安心してお楽しみ頂けます。
駅からお越しの方は、蕎麦屋さんの中を通り、蔵へとお進みください。
西側にある駐車場からは直接蔵へお進みください。
蕎麦料理処 萱
併設するお蕎麦屋さん「萱」では、江戸時代の面影を残す民家造りの店内で本格的なそばとそば料理、美味しいお酒をいただけます。
フェスの前後、またはフェスの途中でも蔵から出られますので、ぜひご利用ください。
公式サイトはこちら
駐車場
建物西側にある「萱」の駐車場が20台ほど停められます。
また、そこから西に200mほど行ったところにある「八十二銀行 戸倉支店」の駐車場もご利用頂けます。
住所
蕎麦料理処 萱
〒389-0804 長野県千曲市戸倉1855−1
周辺の楽しみ
周辺には、まり子フェス以外にもお楽しみ頂ける箇所がございます。
遠くからお越しの方はぜひ長野を楽しんでください。
120年を超える歴史を持つ戸倉上山田温泉

源泉が複数あり豊富な湯量と、「美白の湯」として知られるとろりとした泉質の良さから、長野県屈指の温泉として知られる戸倉上山田温泉。30軒以上の旅館・ホテルと、7件の日帰り入浴施設があり、温泉を満喫できます。
- 旅館亀清……「青い目のおもてなし」で話題の温泉宿。木の温もりがあって昔ながらの純和風良さに上山田温泉の美肌の湯を100%かけ流し、Chef武井の手をかけた創作料理、所々に坪庭、体も心も癒せます。まり子フェスをご利用のお客様には特典がある、かも!(現在ご検討頂いています)
- 無料の足湯……万葉超音波温泉前、サークルK駐車場、カラコロの湯
- 白鳥園……リニューアルしたばかりの綺麗でお洒落な温泉。レストランでは信州の料理を楽しめます。
- 戸倉国民温泉・戸倉観世温泉……カラン・シャワーまで源泉かけ流し。銭湯形式で安い。石鹸等の備え付けはありません。
- 信州小麦ラーメン「亀屋」……長野県産小麦仕様の自家製麺。ラーメン屋とは思えないオシャレな雰囲気。
など。
7件(+少し離れた1件)の外湯については、信州千曲観光局様のページにてきれいにまとめられていますので、ぜひご参照ください。
千曲市を代表とする8つの外湯(戸倉上山田温泉・桑原地区) – 信州千曲観光局
稲荷山の土蔵造りの町を散策

車が無いと少し遠いですが、電車で隣の屋代駅に行くとまり子の実家がある稲荷山があります。
重要伝統的建造物群保存地区(商家町)に指定されている稲荷山の土蔵造りの町なみ。
歩くだけでも楽しめますが、観光スポットも集中しています。
- ふるさと漫画館……稲荷山出身の漫画家「近藤日出造」の展示や川柳漫画コンクール、最近の漫画も読める図書室。
- 稲荷山宿・蔵し館……主屋は古い町屋の生活空間を再現。土蔵は「くらしの資料館」。
- ホテル杏泉閣……日帰り入浴も可能な天然温泉を持つホテル。
など。